2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 スカイツリー[:W300,right]

初めてスカイツリーに登りました。想像を超える絶景。天空に浮かんでいるようで、下を見るとこわかったです。「すごい技術だけど100年後ゴミになりそうな気がする」と松本棟梁。うーん、国宝にはなりませんかねえ?

 金糸梅(きんしばい)[:W300,right]

ひょうのニュースにびっくりしていますが、今は夏、ですよね。夏の花「金糸梅(きんしばい)」は鎌倉で只今満開。

 お母さん弁当[:W300,right]

「若い大工さんに野菜多めに」とのアドバイスをいただいたので、メンチカツの下にキャベツどっさり敷きました。その他は、かぼちゃ甘辛煮・おかか蒟蒻・たらこ昆布(市販)・きゅうり塩漬け・沢庵・ミニトマトです。今日は6個でした!

 紫陽花

鎌倉来客数がお正月なみに多いこの時期。その目的は、今だけ見られる紫陽花です。紫陽花の魅力はやはり「不思議な色」ですかね?「女の心」みたいな?あ、いえ、おっとっと。 [:W300,right]

 ジャケットのボタン

棟梁が柄を気に入って購入したジャケットですが、ボタンを替えたかったので、友人の紳士服小物専門店(神田)を訪ね相談にのってもらいました。迷った結果「水牛(本物)ボタン」に決定!老眼鏡でボタンを付け替えましょう。[:W300,right] [:W300,right]

 岩たばこ

きれいな水の岩場でしか見られない珍しい花「岩たばこ」。寺院墓地の、かわいいお星様です。 [:W300,right] [:W300,right] [:W300,right]

 山門の内部へ…

今日は、鎌倉円覚寺山門で法要があり、和尚様のお計らいで大工達も中(上部)へ入れていただきました。約250年前(江戸時代)の職人技をじっくり見せていただきました。若者の感想→「すげー。」 [:W300,right] [:W300,right] [:W300,right]

 内装[:W300,right]

増築工事も終盤にかかり、内装仕上げです。最後まで気をぬかず丁寧に頑張りましょう。

 戦前の教会

[:W300,right] [:W300,right] 昭和12年築の教会改修の相談会議に参加。80年近く多くの人々が祈りをささげたホールは澄んだ空気が流れていました。2階は畳の部屋になっていて、ここからも祭壇を見下ろしお祈りすることができます。

 お母さん弁当[:W300,right]

先日おほめに預かり、調子にのって今日もお母さん弁当披露です。粕漬けかじき・肉じゃが・えびチリ・きゅうり・人参・ミニトマト・たくあんです。プランターの紫蘇がどんどん成長して助かります。

 アルミサッシ[:W300,right]

増築工事現場に、アルミサッシの窓が納まりました。最近のサッシの「鍵」は妙に複雑ですねえ。

 お母さん弁当[:W300,right]

PCメンテナンス先生の分も含めて今日は6個。牛肉玉ねぎ炒め・竹輪しめじ天ぷら・茄子揚げびたし・きゅうり浅漬け・ミニトマト・たくあんです。夏野菜がおいしいです。

 絵画展

竜神様お社を新築したご縁で、絵画教室の先生からご案内が届きました。小学生から大人まで皆様の、生き生きと表現された絵から元気をいただきました。[:W300,right] [:W300,right]

 創作の喜びを表現[:W300,right] [:W300,right]

松本棟梁は、教職仲間のお父様の彫刻作品を見に上野に行きました。お父様は、趣味で彫刻を続け、今ではこの「創型展」審査員までされています。お父様の作品はじめ、どれも,創作への情熱と喜びが表現された素晴らしい作品です。

 あじさい[:W300,right] [:W300,right]

6月の声を聞き、さっそく咲き始めた「紫陽花(あじさい)」です。しばらくは、ひと雨ごとに変わる花の色を楽しめますね。

 道具箱

「できたー!」と歓喜の声。入学わずか2ヶ月で、こんな立派な大工道具箱が作れるまでに上達しました。すごい、すごい![:W300,right] [:W300,right] [:W300,right]

 刃の調整 [:W300,right]

この形相!!老眼が進んで「よく見えなくなった悔しさ」のようです。