2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 お茶会[:W300,right]

今日は、鎌倉寺院で大きなお茶会があり、荷物お預かりと、下足番のお手伝いをしました。きれいなおぞうりを揃えるお仕事です。

 お母さん弁当[:W300,right]

新玉ねぎがおいしい季節です。茄子豚挽き肉人参といためました。ごぼう煮しめ・しゃけ・ほうれん草胡麻和え・レンチン人参・たくあんです。

 カメラ目線で…[:W300,right]

狛狐(こまぎつね)さんも無事に落ち着きましたので、カメラ目線で記念撮影。こっちにらんでるけど、ちょっと嬉しそうに見えます。(気のせい?)

 石職人さん[:W300,right]

別の場所から移築した石の鳥居を、手際よく組み立て固定する石職人さん。んー、こちらも素晴らしい職人技。

 石工事の出番[:W300,right]

石工事が始まりました。この「くも」のような機械は?と石屋さんに聞くと「これはくもじゃなくて通称『かに』だ」そうです。1t(トン)の重さを持ち上げることができるとか。すごーい力持ちのカニさんです。

 目に青葉…[:W300,right]

鎌倉では「ほととぎす」が一日中鳴いています。まさに初夏。この季節、もみじの木からクルクルー、と、飛び立つプロペラがこれ、もみじの種です。

 バックアップのお勧め[:W300,right]

設計図面製図用のパソコンが、ぶううんという音を放ち動かなくなりました。一番心配したのが「今までに作製した図面データ」です。メンテナンスさんがデータを取り出し無事に別のPCに移してくれました。皆様、大事なデータはこまめにバックアップをお勧めし…

 切干大根と豆[:W300,right]

五目豆、新じゃがウインナーマカロニピーマンソテー、切干大根、ハンバーグ、きゅうり、沢庵。おかずがごちゃごちゃに詰まったお弁当です。

 松を買いに…[:W300,right]

腐朽していた松材を取り替えるため、三重県に国産松を買いに行きました。ガンダムロボットのような機械で、太い木材を軽々積荷。トラックがおもちゃに見えます。

 やはり手ですね[:W300,right]

お稲荷さま工事も仕上げ段階。細かい部分の塗装はやはり「手」ですね。ほれぼれする塗装職人さんの技です。

 あじさい[:W300,right]

お稲荷さまの近くで見つけました。初夏の花「あじさい」です。もうこんなに色づいてびっくりです。

 耐震補強[:W300,right]

今度の工事は、寺院本堂床下の耐震補強工事です。おやおや、この松は残念ながら腐朽していますね。取り換えなければなりません。

 お不動様[:W300,right]

お不動様お堂修理の調査に行きました。さすが、この「りりしいお姿」と「目力(めじから)」が、民をお守りくださっているのですね。

 塗装工事[:W300,right]

お稲荷さま工事も仕上げ段階になりました。塗装の下塗り「シーラー」を吹き付けているところです。

 くまさん付き[:W300,right]

今年の母の日はくまさん付きのカーネーションが届きました。ありがとうー!元気な紫蘇のとなりでパチリ。紫蘇はこれからお弁当で大活躍します。

 京都にて[:W300,right]

文化財修理技術保存連盟の会議があり、棟梁は京都に行きました。おや?全国国宝重要文化財所有者連盟事務局長様を撮影したつもりが、棟梁のカメラは右の女性にピントが合ってますねえ。

 おに[:W300,right]

工事中の銅板屋根のてっぺんに「鬼」がのりましたー!大工が型を彫り、銅板職人さんが、バーナーで加熱しながら上からたたくのです。

 今日の棟梁[:W300,right]

昨日のテレビ番組のご好評ありがとうございました。鎌倉の魅力を引き出してくださり素敵な番組でした。今日の棟梁は、少々遅れ気味の作業を一生懸命すすめています。

 唐揚げ[:W300,right]

皆様連休はいかがでしたか?久し振りのお母さん弁当はやはり人気の唐揚げです。その他は新じゃがフライ、ぽくぽくかぼちゃ、チンゲン菜ベーコン卵とじ、レンチン人参、沢庵、きゅうりからし漬けです。

 鎌倉のご紹介です[:W300,right]

世界遺産になれなかった鎌倉ですが、今日も多くの観光客で賑やかです。 5月7日(火)BSジャパン(7)夜10時54分「みんなのまち鎌倉編」に当社大工が出演予定。ぜひご覧下さい。

 銅板[:W300,right]

お稲荷さんの銅板屋根が出来てきました。大棟(てっぺんの部分)と鬼は連休明けです。お楽しみにー!