2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 おまつり[:W300,right]

当社が稲荷社をお納めした神社のおまつりでした。山車(だし)が街にくりだし、かわいい後ろ姿も大喜びです。

 床板

増築部分に床板を貼りはじめました。松本棟梁もまだまだ現役大工さん頑張っています。若者は真剣に話を聞いて学んでいます。[:W300,right]

 お母さん弁当[:W300,right]

今日のお母さん弁当。保冷のため冷凍枝豆を入れたら「ビールのつまみ」のような弁当になりました。平日の昼に飲んだら午後の仕事ができなくなりますよー。

 同窓会[:W300,right]

週末、松本棟梁は、岡山県津山市で楽しい同窓会!なぜかお母さんも参加。皆さま、お世話になりありがとうございました。パワーあふれる会話に圧倒されつつ、皆さまの暖かい人情に触れることができました。

 小屋裏(屋根裏)と床下[:W300,right] [:W300,right] [:W300,right]

寺院の屋根裏と床下の状態を調査しました。屋根裏には大きな巣!どうやら「りす」のようです。床下にシロアリはいません。増築・修理のあとがわかります。

 ごあいさつ[:W300,right]

横浜市内の寺院に実測調査に伺いました。「よろしくお願いいたします」と、まずはご本尊様にごあいさつ。お優しいお顔です。

 カレーとケーキ

[:W300,right] [:W300,right] 昨日ご紹介したギャラリーカフェでいただいた「チーズカレー」「チーズケーキ」です。見た目こんなに美しく、味も最高でした。ごちそう様でした。

 写真展[:W300,right][:W300,right]

ギャラリーカフェ「ストーク」さんで松本棟梁と若い大工たちの写真展開催中です。お花一杯のオープンガーデンの向こうに、明るい素敵なカフェがありました。マスターのご主人様、奥様、お引き立てくださり、お世話になりありがとうございました。チーズカレ…

 精進中華料理

[:W300,right] 関西からいらしたご夫妻と鎌倉凛林さんで昼食です。知る人ぞ知る隠れ家のようなお店の創作中華料理、とてもおいしくて元気になりました。会話もはずみ、時間の経つのがあっという間でした。

 屋根裏[:W300,right]

増築工事中の屋根裏です。黒っぽく見えるのは「断熱材」で、特に夏、屋根の熱を室内に伝えにくくします。

 うれしそうに…[:W300,right]

砥石台を造るため、鉋(かんな)をかける松本棟梁、生き生きしていますね。やはり「頭脳」作業より「手」作業のほうが得意のようです。

 ちょう…?[:W300,right]

大工道具で木材加工実習が始まりました。この大工道具を知っている学生はひとりもいなかったそうです。「ちょうな」といいます。詳しくは手仕事の道具たちをご覧ください。好奇心満々の学生が初挑戦。新鮮な体験ですね。

 瓦工事[:W300,right]

あっと言う間に瓦が葺きあがりました。大工職人と板金職人さんも同時に仕事を進め、瓦屋根工事完了です。ありがとうございました。

 写真展

[:W400,right] 只今、埼玉県鴻巣市「ギャラリーカフェストーク」にて、松本棟梁と弟子の写真展開催中です。写真はプロカメラマン村上由朗氏の作品。お近くの方はぜひ。 「宮大工棟梁・松本高広とその弟子たちのまなざし-SIGEL村上由朗モノクロ写真展」 5月7…

 修理技術者[:W300,right]

京都での「文技連」理事会の様子で、実はすごーい技術者の団体なのです。わが国の「国宝・重要文化財建造物修理技術者連盟の親方」ばかり集結しているのですから。宮大工・瓦・桧皮・左官・畳・飾り金物・漆・建具の超技術者です。

瓦屋根工事 [:W300,right

ルーフィング(防水シート)の上に瓦桟という角材を固定し、いよいよ瓦葺きが始まりました。瓦は雨風に強く、耐久性・断熱性に優れた伝統的屋根材です。

 お母さん弁当[:W300,right]

連休中お母さんは窓から外を見て「何もしない」をしていました。今日からお母さん弁当も始まり始まり。 鳥モモ照り焼き・小松菜しめじウィンナ卵とじ・きゅうり辛子漬・レンチン人参・ミニトマト・たくあんです。久し振りの弁当作り、時間がかかりましたー!…

 屋根下地

増築工事進行中です。屋根下地ができ、ルーフィングを貼りました。ここまでできると、雨が降ってもひと安心です。

 とぎ[:W300,right]

専門学校新入生の木工技術授業が始まっています。ノミ・カンナの刃を砥石で砥ぐという作業はおそらく人生で初体験!?その内にできるようになりますから頑張って下さいね。