鎌倉の風景

 旗奉納

どの地域にもある「お稲荷さん」は鎮守様として庶民に近い神様です。弊社建立合鎚稲荷の例大祭と奉納旗です。風に揺れる赤い旗に弊社の名前、嬉しいなあ。お稲荷さんの旗に名前が載ることが子供の頃からの夢でした。(ささやかですが) [:W300,right] [:W300…

艸心忌(そうしんき)

「死をいとひ生をもおそれ人間のゆれ定まらぬこころ知るのみ 秀雄」 鎌倉瑞泉寺境内にたつ歌人吉野秀雄の歌碑です。 吉野秀雄、号は艸心(そうしん)。多病に苦しみながら独自の詠風で境涯の歌を詠んだ歌人だそうです。本日は歌人吉野秀雄を偲ぶ「艸心忌」法…

 歴史も食べ物も…[:W225,right][:W225,right][:W225,right]

雲ひとつ無い晴天、今日の鎌倉です。源氏山公園で凛々しく鎮座なさる頼朝さまと鶴岡八幡宮。鎌倉時代はイイクニ1192からイイハコ1185になったそうですね。鎌倉住民としては頼朝さんのスケールが縮んだイメージで不満です。それとも外国のどなたかのように「…

 消火訓練[:W300,right][:W300,right][:W300,right]

お寺の消火栓使用法を教わり、消火訓練をしました。「あっちから出火したらこう、こっちからならこう…」と、平常な時は色々作戦を考えられますが、いざ有事の際にどれだけお役に立ちますか…。それより、まずは火の用心、火の用心。

 晴天の鎌倉にて[:W300,right][:W300,right][:W300,right][:W300,right]

良いお天気の今日「ミス鎌倉」撮影現場に遭遇。さすが笑顔はじけてとてもかわいいお嬢様でした。鶴岡八幡宮では、外国人対応のイラスト看板。文章とちょっと違うけどまあいいか。池では、今まで見たことも無い数の水鳥が悠々と泳いでいます。おや?くちばし…

鶴岡八幡宮[:W300,right][:W300,right][:W300,right][:W300,right]

天高く、快晴の今日の鎌倉。七五三・結婚式・菊花大会・観光客ご一行と、大賑わいの鶴岡八幡宮でした。平和な行事、人々の笑顔、いつまでもいつまでも…。

 秋晴れ [:W300,right][:W300,right]

やっと「秋らしい爽やかな晴天」になりました。本日の瑞泉寺仏殿と参道の芙蓉(ふよう)・秋明菊(しゅうめいぎく)です。山も木も青空に映えて美しいです。

 てんじんせき [:W300,right][:W150,right][:W150,right][:W150,right]

修行僧の皆様がお寺を出て托鉢にまわられた日の昼食はどのようにされるかご存知ですか?ご縁のある一般住宅で召し上がっていただきます。それを「てんじんせき」というのですが、大変名誉なことでなかなか抜擢されません。今日は鎌倉八幡宮前の実家に円覚寺…

 お稲荷さんのおまつり [:W300,right][:W300,right][:W300,right]

お社を施工させていただいたお稲荷さんのおまつりでした。青空と新緑のもと、宮司様の祝詞が響き、ありがたく、和やかなひとときでした。お稲荷さんのご利益「商売繁盛」なりますかな?

 段蔓(だんかずら) [:W300,right][:W300,right][:W300,right]

NHKニュースでご覧になった方も多いと思いますが、鎌倉鶴岡八幡宮参道「段蔓」改修工事(竹中土木)が終了したので、さっそく歩いてみました。ちょうど桜は満開。なのですごい人混み。足元は歩きやすくなりましたが、この「縦の国旗」に違和感を抱いたのは私…

 もうすぐ完了 [:W300,right][:W300,right][:W300,right]

2年以上かかった改修工事ももうすぐ完了。桜も咲き始めました。 3月30日(水)13時30分から竣工式が執り行われ、式典後に通行が可能となります。

案内板[:W300,right][:W300,right][:W300,right]

瑞泉寺和尚様が説明文をお書きになり新しい案内板が完成しました。 「死をいとひ生をもおそれ人間のゆれ定まらぬこころ知るのみ」吉野秀雄 「男の顔は履歴書である」大宅壮一 その他鎌倉瑞泉寺にゆかりの著名人の石碑がいくつかございます。お散歩がてらどう…

 七五三[:W300,right]

今日の鎌倉鶴岡八幡宮でのショット、かわいいですね。周り中から祝福され、本日主役の五つの坊や、得意満面!残したい大切な伝統行事です。

 モノクロ映画と墓参[:W300,right][:W300,right][:W300,right]

連休いかがお過ごしでしたか?子供達から見放された夫婦(笑)は、鎌倉に縁のあるモノクロ映画鑑賞とお墓参り。60年前の鎌倉の風景はのどかでした。そして、寺院境内は、まさに彼岸花が満開でした。鎌倉市川喜多映画記念館

 鎌倉建長寺にて 

[:W300,right] [:W300,right] [:W300,right] 鎌倉建長寺五人展が始まり、さっそく棟梁と行きました。内部は撮影禁止でしたが、どれも素晴らしい作品でうっとり。早くも芸術の秋満喫。そして晴天の境内では萩が満開で、命の洗濯ができた朝でした。

 建長寺 [:W300,right][:W300,right]

昨日は鎌倉建長寺での会議に参加しました。いつもながら、すみずみまで掃き清められた境内、歴史の重みを敬う神聖な空間です。境内を歩くだけで「ははー、ごめんなさい」という気持ちになります。なぜ謝りたくなるのかな?きっと自分の不徳や怠惰を思い知ら…

 あじさい[:W300,right]

作業所近くの今日の風景です。はなやかな季節ですね。少々蒸し暑いですが、歩くのが楽しくなります。

 丸山稲荷[:W300,right]

鎌倉鶴岡八幡宮境内「丸山稲荷」に行きました。社殿は応永5年(1398)のものだそうで、円覚寺の舎利殿とならび鎌倉では古い建築で重要文化財です。熱心にお参りしているどこかのご主人様、ご利益がありますように。

 かわいいひとコマ

[:W300,right 皆様の地方では台風の雨風は大丈夫でしたでしょうか?鎌倉は大きな被害もなく、今日は台風一過の夏のような晴天になりました。鶴岡八幡宮では、少女の投げるパンに集まる鯉・亀(写っているのですが見えませんね)・あひる(カモかな?)。大喜…

 仁和寺?

お寺に伝わる古い燭台。上部は錆びて、全体の漆ははげて、金物も一部落ちています。底の裏をよく見ると何と「仁和寺」の銘!和尚様いわく「なぜこのような由緒ある燭台がここにあるのか不明。」とのこと。和尚様と棟梁で相談し、京都専門店に直していただく…

 合鎚稲荷[:W300,right][:W300,right][:W300,right]

鎌倉時代、刀鍛冶職人さんをお守りしていた合鎚稲荷さん(だから槌でなくカネヘンの鎚なのです)を数年前に当社がお社を御建て替えしたご縁で、お祭りにご招待していただきました。直会(なおらい:神事のあとの宴)ではお稲荷さんが山盛り。ありがとうござ…

 桜満開

今週は花見の宴(仕事がらみですが)から始まり、どこもかしこも満開、満開の鎌倉でした。鶴岡八幡宮ではアオサギに遭遇できました。[:W300,right][:W300,right][:W300,right][:W300,right]

 2時46分 [:W300,right]

鎌倉市内の寺院・教会で、午後2時46分同時に、一斉に鐘が鳴りました。犠牲者の追悼と被災地の復興を願って…。黙とう、合掌…。(写真:瑞泉寺にて)

 工事中 [:W300,right]

ただ今、鎌倉鶴岡八幡宮参道の桜並木「段かづら」が工事中で、毎日横を通過するので寂しい気分です。工事は平成28年3月完了予定です。

 アオサギ?[:W300,right][:W300,right][:W300,right]

鎌倉の雪は少しだけで、今日は晴天になりました。瑞泉寺名勝庭園にはこんなきれいな鳥が日向ぼっこに訪れました。アオサギ?かな…?

 春の足音

[:W300,right] [:W300,right] 瑞泉寺境内では水仙がきれいに咲いています。春の足音ですね。(梅はまだですが。)作業所裏の土手でフキノトウも発見。こちらは天ぷらにしていただきます。春の山菜第一号です。

 江ノ電と富士山[:W450,right]

今朝の鎌倉の風景。晴天に映える富士山(左端)と江ノ電です。皆様、今年もよろしくお願い申し上げます。

 にぎやかな季節[:W300,right]

春の桜、初夏の紫陽花、そして初冬の紅葉は特に鎌倉がにぎやかになる季節です。こんなに美しいですから。(写真だとうまく伝わりませんが…)

 遠方のご両親[:W300,right]

現在、工事現場で中心になって作業している若い大工のご両親が、ご遠方からご挨拶に来られました。「大変お世話になりまして…」と頭を下げられますと、恐縮です。こちらこそ、彼のお陰でチームがまとまり、良い仕事が進んでいるのですから。今後ともよろしく…

 富山の棟梁[:W300,right][:W300,right][:W300,right]

富山県の宮大工棟梁ご一行が鎌倉へお越しになりました。ようこそ!鎌倉円覚寺に拝観特別許可をいただき国宝舎利殿のご案内ができました。松本棟梁が禅宗様建築の説明をしているところです。やはり富山では珍しいそうです。