2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 更正決定をすべきと…?[:W300,right]

税務署から、調査結果が届きました。「更正決定等をすべきと認められませんので通知します」って、何だか感じ悪い文章〜。疑ったけど無罪でざんねーん、みたいな?

 すりし[:W300,right][:W300,right]

日本の技体験フェアでは、全国31団体の職人技が見られます。浮世絵を支える職人さんは、彫刻刀を使う「彫り師」と馬簾(ばれん)で摺る「摺り師」とに分かれています。こちらは摺る専門の「摺り師」さん。見事!この馬簾は5万円するそうです。どの道も「本物…

 体験フェア[:W300,right][:W300,right]

手すき和紙が世界遺産無形文化財に推薦されたといううれしい情報がありましたね。先日の盛岡でのイベントは文化庁主催「日本の技体験フェア」です。わが国の文化財を守ってきた各職人さんがその技を一般公開し、体験できます。われら宮大工は鉋体験を提供し…

 盛岡 [:W300,right][:W300,right]

週末松本棟梁ほか宮大工団体の理事・補助員さんたちは岩手県盛岡に行きました。目的と内容は明日お伝えします。まずは盛岡の伝統「山車」と「うまっこ」をご覧ください。

 野地板[:W300,right][:W300,right]

このように現場に合わせ、垂木・野地板をはめて大工修理作業は完了です。次は瓦屋さんの出番です。(瓦屋さんはお忙しいそうなのでしばらくはシートでしのぎます)

 継ぎ手(つぎて)[:W300,right][:W300,right]

松本棟梁が切り取った棟木を「台持ち継ぎ」という工法で新材を継ぎ足し、修理しています。

 棟木[:W300,right][:W300,right]

雨漏りしていた屋根の下地をめくり、朽ちている棟木・垂木(たるき)を新材に取り替えます。若い大工にとって良い勉強になる現場です。

 野沢菜

[:W300,right] 専門学校軽井沢研修のお土産に野沢菜のおいしい漬物をいただきました。ありがとうございました。さっそく半分夕飯にいただき、半分はお弁当に。その他のおかずは豚ひき肉の肉じゃが・キャベツウインナー炒め・レンチン人参・沢庵です。お弁当…

 ほうだいさん[:W300,right]

日曜日「鎌倉文学館」へ行き、特別展「山崎方代の歌」にじーんと感動してきました。日頃お世話になっている瑞泉寺ご住職さまは歌人でもあり、この企画の監修をされています。「手の平に豆腐をのせていそいそといつもの角を曲りて帰る」山崎方代 (歌碑瑞泉寺…

 屋根下地[:W300,right]

天気も回復し雨漏り修理が始まりました。瓦をめくると、ぽっかり「穴」が登場。棟木と屋根下地が腐っていました。これでは漏りますね。

 秋の花[:W300,right]

秋に咲くこの花、ご存知ですか?「お茶」の花です。そういえば葉っぱが「おーい!…」の形ですね。鎌倉瑞泉寺庭園にて。

 柿[:W300,right]

台風が通り過ぎ、日常の生活に戻りましたね。岡山県の親戚から、たくさんの柿が届きました。新聞紙に包んだドライアイスを仕込んだポリ袋に密閉されていました。何と、こうすると「渋柿」が「甘柿」になるそうです。たしかにすごーく甘くておいしかったです…

 雨仕舞い[:W300,right] [:W300,right]

とり急ぎ、雨漏りの応急手当と雨仕舞いが完了しました。皆さーん、台風がきますよー!準備は大丈夫ですかー?

 雨漏り[:W300,right]

歴史あるお宅から、先日の台風18号で雨漏りし緊急に来て欲しいとのご連絡。さっそく棟梁が見に行くと、どうやら棟(むね:屋根のてっぺんの横木)が折れている模様。しかし、次の台風が近付いているので、今は修理を始めず、シートをかぶせて応急処置をする…

 昼休み[:W300,right]

専門学校の昼休み。大きなカップラーメンが人気のようです。今時のお食事情報でした。

 日中韓その2

竹中工務店ギャラリー展示では、珍しい大工道具もたくさん展示されています。(許可のもと撮影)中国・韓国の鉋(かんな)は棒の部分を握り「押して」使います。日本では「引いて」使います。伝来上陸後、どうやらわが国で応用し使い方を変化させたようです。…

 日中韓

竹中工務店東京本店ギャラリーエークワッドにて「日中韓 棟梁の技と心」を見て来ました。中国・韓国の大工道具や加工技術をしみじみながめた棟梁は「やはりわが国の大工技術は大陸から伝来したんだなあ」と納得していました。日中韓、これからも友好な文化交…

 台風18号 [:W300,right]

本日の鎌倉市内お昼頃の写真です。NHKニュースでは赤いミニクーパーが沈んでいる様子が全国に流れましたが、このときは白い車がかわいそうに…。低い土地、低い道路は普段から頭に入れておいたほうがいいですね。皆様の地域は大丈夫でしたか?

 継ぎ手2 [:W300,right]

こちらは「鎌継ぎ(かまつぎ)」です。「かっけーその2」です。入門半年の若者頑張っています。

 継ぎ手 [:W300,right]

山積みの木材、手道具を駆使して、「蟻継ぎ(ありつぎ)」加工中です。かっけー!でしょ!?

 お母さん弁当 [:W300,right]

がんもどき人参こんにゃく煮物・昆布・塩きゅうり・卵焼き・きゃらぶき・きんぴらカボチャさつま芋天ぷら、そして沢庵です。お母さんの食欲に比例して中身充実の秋です。