トラックのエンジン

事故ではありませんよー。トラックが修理から戻ってきたところです。修理屋さんが「ここの部品を交換しました」と、ふた(?)を開けて説明してくれました。おお、トラックのエンジンは座席の真下。こんな風になっているのですねー。トラック無しでは仕事になりません。修理ありがとうございました。「年期もの」のトラックですが今しばらくお世話になります。
[:W300,right]
[:W300,right]
[:W300,right]

 けやきセンターにて

[:W300,right]
[:W300,right]
[:W300,right]
来年の準備で、けやきセンターに行きました。冬伐採した欅大木は根本が2m以上あり迫力の美しさです。打ち合わせ事務所には、これまた大きな欅のテーブル。「いいですねー」と棟梁。するとセンター長さん「木にはそれぞれのくせ、特徴がありますから、そこをうまく生かすことが大切です。『適材適所』とは木材からできた言葉でしょうね」とのお話。深い言葉です。すべてにおいて、適材適所に活用するセンス、能力が欲しいものです。まだまだ修業あるのみ。センター長さんお世話になりありがとうございました

艸心忌(そうしんき)

「死をいとひ生をもおそれ人間のゆれ定まらぬこころ知るのみ  秀雄」
鎌倉瑞泉寺境内にたつ歌人吉野秀雄の歌碑です。
吉野秀雄、号は艸心(そうしん)。多病に苦しみながら独自の詠風で境涯の歌を詠んだ歌人だそうです。本日は歌人吉野秀雄を偲ぶ「艸心忌」法要が瑞泉寺で執り行われます。足元には半夏生

[:W300,right]

[:W225,right]

[:W300,right]

[:W300,right]

 次の時代へ 

江戸時代創建の山門(横浜市指定文化財)改修工事です。上棟式を迎えることができました。屋根から下の部分は貴重な古材を極力残しましたが、雨漏りしていた上部は新材で新設しました。木部や棟札に記録し、次の時代に繋げます。
[:W300,right]
[:W300,right]
[:W225,right]
[:W300,right]
[:W300,right]